落語往来右往左往。

「東海落語往来」を作りながら思うこと考えること。 肩の力が今いち抜けきらない(か)の日常からのことばです。

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る

最近の記事

  • 「とおりいっぺん」。
  • 男の物語を女が引き継ぐ。…のか?
  • ふんまつつるべ。
  • さりげなく。
  • 「お母さん、学校の先生できる?」
  • 父は誰に似ている。
  • キラキラ。
  • 普通の女性をテレビで見つめてみた結果。
  • 2021.10.10「どーも、NHK」、特集「伝統芸能っておもしろい! 日本の宝 伝統芸能を考える」文字起こし
  • 嫁入り道具の使い道。

最近のコメント

  • (か) on 竹下通りのクレアーズ。
  • on 竹下通りのクレアーズ。
  • (か) on 嗚呼懐かしの「アンモナイト」。
  • しゅん on 嗚呼懐かしの「アンモナイト」。
  • numazuwarai on 今日の次の落語へ。
  • 履歴書の封筒 on 作文「私と浜松餃子」
  • インターセクション(か) on 夜なべ仕事・発送優先順位。
  • 静岡暖快倶楽部 on 夜なべ仕事・発送優先順位。

最近のトラックバック

バックナンバー

  • 2025年3月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2020年10月

カテゴリー

  • ネタ帖にしひがし番外編
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 落語あれこれ

バックナンバー

2025年3月
2022年3月
2022年2月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年8月
2021年7月
2021年5月
2020年10月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年1月
2019年5月
2018年12月
2018年9月
2017年12月
2017年11月
2017年4月
2016年11月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年10月
2015年9月
2015年6月
2015年4月
2015年2月
2014年11月
2014年8月
2014年6月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2013年11月
2013年10月
2013年6月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2010年5月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年9月
2007年8月

カテゴリー

ネタ帖にしひがし番外編
文化・芸術
旅行・地域
日記・コラム・つぶやき
映画・テレビ
書籍・雑誌
落語あれこれ

2025年3月
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
プロフィール
RSSを表示する
無料ブログはココログ