« キラキラ。 | トップページ | 「お母さん、学校の先生できる?」 »

父は誰に似ている。

10年前に亡くなった私の父親は、あごが少し出ていました。
本人曰く「いかりや長介の弟として富士で飲んだことがある」というのが自慢でした。
富士市はいかりや長介氏が育った場所、そして父が一時期勤務したことがある工場がある場所です。
父は遊び人ではなかったので、娘はそれを話半分に聞いていました。

先日、テレビを見ていたら、「いかりや長介が実家を訪ねる」という番組を再放送していました。
収録・放送されたのは1995年だそうです。(*)
いかりや氏の実家にはお父さまとお母さま、そして弟さんとそのご家族がいらっしゃいました。
テレビの画面からわかったこと。
いかりや長介氏に弟さんがいるということ。
そしてその弟さんはあごが出ているというわけではなかったこと。

・・・。
「有名人の弟を名乗って飲む」、ネットでいろいろな情報が流れている現在では、とても考えられないふるまいです。
もし本当に、私の父が「いかりや長介の弟」を富士の飲み屋で名乗ってちやほやされたとしたら、それはどういうふうに受け止められていたのだろう。お店の人にいいようにあしらわれていただけではないだろうか。
長女は、確かめようのない数十年前の父のふるまいを思い、ひとりテレビの前で悶絶しました。

*      *      *

2021年のある日、私の夫が、テレビを見ながら言いました。
「おたくの亡くなったお父さん、菅(義偉)首相(当時)に似てない? 目の窪んだあたり」

・・・。否定できない。
そして、私は「いかりや長介にあごが似て、目のあたりが菅首相に似ている男」の長女です。
あごも過剰に出ていないし、目のあたりが菅首相にも似ていない、はずです。

きっと。たぶん。おそらく。それがどうした。

(*)NHK『BSおはよう列島 ふるさと旅列車 いかりや長介 〜静岡県 富士市〜』

|

« キラキラ。 | トップページ | 「お母さん、学校の先生できる?」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。