« 普通の女性をテレビで見つめてみた結果。 | トップページ | 父は誰に似ている。 »

キラキラ。

   夏の暑い日、母親から電話がかかってきました。
「もしもし、あのね」「はい」
「向かいの家のAさんのお父さんが孤独死した」

えっ。

 

*         *        *

 

私の実家のお向かいのAさん(注:イニシャルではありません)宅。
数年前に奥さんが病気で亡くなってからは、ご主人が広い邸宅にひとりでお住まいでした。お子さんは複数いるのですが、近年家にいるのを見た記憶はありません。いろいろと事情はあったようですが、それはこちらにはわかりません。

「お向かいさんが孤独死した」なんて、娘以外他に話す相手もいないと思います。
母親は私に向かって目の前で繰り広げられたここ数日、そしてついさきほどまでの出来事を電話口で語りました。

毎日会って挨拶していたAさんの顔をここ数日誰も見ていない。
新聞受けに新聞が数日分たまっている。
家のチャイムを押しても誰も出てこない。
…これは何かあったのでは、と町内の皆さん感じたけれども、家に入ることはできない。
Aさんの身内の方の連絡先は町内誰も知らない。
町内で相談して、組長さんが警察に連絡をしたそうです。

通報後しばらくして、警察の方が複数やってきました。

「それがねえ、あんた、警察の人がすごく恰好良かったのよ」
「恰好良かった?」
「うん、3~4人かなあ、きりっとしていて、いつも交番から来るような人と全然違う。若くて本当に恰好良かった、キラキラ✨輝いて」
「キラキラ✨?」
「うん、キラキラ✨」
「いや、でも、それ、交番の人に申しわけなくない? 状況ぜんぜん違うんだから」

…キラキラ✨、ねえ…。

そして、そのキラキラ✨輝いた若い警察官は家の中に入ってゆき、こと切れたAさんを発見。遺体を収容してしかるべきところに持っていったそうです。夏の暑い盛り、遺体がどのような状態だったかは、私の母を含めた町内の方は直接見てはいません。

「ほんっと、警察官が若くてキラキラ✨してたのよ」
「はあ」

母親はキラキラ✨した警察官の様子を事細かにうれしそうに話してくれました。
まさかご近所の孤独死の対応の話を聞いていて「キラキラ✨」なんて単語が出てくるとは思いませんでした。あーびっくりした。

でも、まあ、母親が「キラキラ✨していた」というから、しかるべき対応をしてくださった警察官の方はキラキラ✨輝いていたんだと思います。一種の変死という現場に向かい合う方々は、体力気力ともに充実していて、気合いを入れないとてもこなせないお仕事なのでしょう。
私の思い浮かんだ感想はそんなところでした。
でも、年老いた母親がキラキラ✨した警察官の存在に気持ちが前向きに動いたのだとしたら、それはそれで悪いことではありません。

とはいえ、私は「キラキラ✨輝く警察官に会いたいですか?」 と言われると、「はい」とは言えません。
肩の力の抜けた警察官と時折無難にすれ違うくらいの、のんびりした日常を過ごしたい。

*            *            *

今年の初め、私の母に、テレビの通信販売で買い込んだのであろう「根こんぶだし」を一本おすそ分けしてくださった、お向かいのAさんのご冥福をお祈り申し上げます。根こんぶだしってけっこうしょっぱいんですね。あれは料理ができない男ひとりでは確実に持てあまします。

 

 

 




|

« 普通の女性をテレビで見つめてみた結果。 | トップページ | 父は誰に似ている。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。